たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at




なんだか話題のお店「ビックロ」。
ビックカメラとユニクロのコラボなんだとか。

中に入ってみると、基本的にはビックカメラとユニクロはフロアで別れている感じ。
あれどこがビックロなんだろう?
と感じつつ分け入ってみると、ところどころに面白い陳列が。。。



















レジも別で、これから本格的にコラボ!という感じなのでしょうが、
今まで以上に、こういうコラボって増えてくるんだろうなあ、量も幅も、と感じた次第です。


吉祥寺ヨドバシにもユニクロ入ってますが、こちらはまったくの別店舗。
こちらはヨドクロになんてならないのかな(さすがに節操ないでしょうかね、ユニクロさん的に・・)。



■こちらも更新しました!(どうぞご覧くだされ)

 
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺
 

井の頭公園の歴史を紐解いて第4弾。
公園設立に向けた、明治の熱い人たちの歴史を探ります~

http://www.kichijoji-city.com/




  


  • Posted by 吉祥寺&多摩の歴史さんぽ道 at 07:04Comments(0)



    日曜日の雨ですねー

    こんな日は外出もインドア系で、ってことで行ってきたのが
    吉祥寺の程近く、田無にある「多摩六都科学館」。

    新青梅街道の田無界隈にある鉄塔(スカイタワーというらしい)のたもとにある施設。
    狙いは今年7月にリニューアルオープンしたというプラネタリウム。
    世界最大級らしいです。

    朝、9:30の開館に合わせて入館してさっそく10:30の回(キッズプラネタリウム)と、
    11:50の回(ダーウィンの進化論の大型映像)をみてきました。
    雨の日ということもあって、みんな同じコト考えてたせいか。
    11:50の回はあっという間に満員に。

    最新鋭の機械らしく、星空以外にもいろんな映像を流せるんで、迫力満点。
    ダーウィンの話は、しっかり理解できるのは小学生高学年以上向でしょうか。
    けど洋上や空中飛行の映像は素晴らしく、筋はわからなくても
    小さいお子さんでも十分に楽しめるような感じでした。

    両回の間で、館内のカフェで昼食。
    みんな同じコト考えている様で、早々にこちらも満員

    プラネタリウム以外にも、館内は科学への関心を高める仕掛けで満載。
    幼稚園くらいからでも十分に楽しめるはず。

    いまいちマイナーな施設のような気がしますが、吉祥寺からも車で程近く、
    三鷹からはバスも出ている様なんで、ぜひどうぞ。


    写真:プラネタリウムのイメージ画(Ozmallさんより転載)
    http://www.ozmall.co.jp/planetarium/planetarium13.aspx



    ■こちらも更新しました!(どうぞご覧くだされ)

     吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺
     井の頭公園の歴史を紐解いて第二弾。明治維新以降の井の頭池の歴史を振り返ってみます。
     
     http://www.kichijoji-city.com/
      


  • Posted by 吉祥寺&多摩の歴史さんぽ道 at 16:03Comments(0)






    井の頭公園西園の整備計画が、策定されましたね。

    「健康と文化を育む、スポーツ・交流空間の森」が基本理念なんだとか。

     東京都西部公園緑地事務所
     整備計画図
     http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/seibuk/shoukai/inokashira_nisien/index.html

    来年2013年の開園に向けて工事も急ピッチで進んでますねー
    (今は都市緑化フェアの開催準備で中断中の様ですが)



    【こちらのブログも更新しました!】

    「Blog de 吉祥寺」
      2017年の開園100周年に向けて!井の頭公園の歴史を追う(2)
      http://www.kichijoji-city.com/

      


  • Posted by 吉祥寺&多摩の歴史さんぽ道 at 09:10Comments(0)




    秋まつり中の吉祥寺!!

    いよいよ夏も終わりですね。

    多くの人が来街してます。

    で、駅構内の通路も大きくかわって、吉祥寺に来られた方もびっくりしてるみたいですね。
    そんな工事真っ盛りの井の頭線吉祥寺駅の駅ビル。

    来年2013年に新しい駅ビルが開業予定なんだとか。
    地上10階、地下2階建て。
    今、仮移転しているユザワヤなんかが入るんだろうなあ。

    人の流れも大きく変わりそう。楽しみですね。


    写真:京王ニュース2010年7月 No.666



    ブログ更新しました!(BLOG DE 吉祥寺)

    新シリーズ「2017年の開園100周年に向けて!井の頭公園の歴史を追う(1) 」です。

    http://www.kichijoji-city.com/

    こちらもどうぞ~



      


  • Posted by 吉祥寺&多摩の歴史さんぽ道 at 06:52Comments(0)



    2012年の夏、みなさんはいかがお過ごしでしたか?

    私はといいますと、仕事と家族サービスに駆り出されながら、
    併走ブログ「Blog de 吉祥寺」の「玉川上水編」全10編がなんとか終わらすことができました。
    関東バス編が好評だったんですが、それに負けず劣らず、という感じでしょうか。

    みなさんの日頃のご愛顧感謝です。。。。。

    んで、去る8月の半ばの日。

    ようやく時間ができたので、「いよいよ行ってくるか!」と思い腰をあげて
    取材に向かったのは羽村市にある「玉川上水」の羽村堰

    ここに行かずして、何を書かんや、という感じだったので、
    早いトコ行きたかったんですが、結局、夏の終盤になってしまいました。

    着いた瞬間に思ったのは「ようやくここにたどりついたぜい」ということ。
    資料ではよくよく見てたんで。



    面白かったのは羽村堰の構造

    多摩川の本流から、玉川上水がチョロっと水もらってる感じで想像してたんですが、
    ところがどっこい、本流の水はほとんどすべてが堰にはいっちゃうんですね。
    そして不要分だけが堰の外へ、みたいな。

    写真だと、奥が上流(奥多摩方面)。

    いったん右手の堰に水がすべて流れ込むんですね。
    そして不要分?が写真中央下の上半身はだかのおっちゃんの右手から放出されてる感じ。
    いや、スゴいですね。

    あと注目なのは堰の手前の石壁
    この丸石の積み上げタイプは結構年代物だったような。
    堰に行く道すがらの鎌倉街道沿いの石積みの崖も歴史的に結構スゴイ感じでした。



    ということで、次は何をテーマにするか。。
    ちょうどホットなので井の頭公園や都市博を取り上げてみたいと思ってます。。。

    では!みなさん2012年の夏を最後までお楽しみください




    Blog de 吉祥寺
    玉川上水編最終回!!

    http://www.kichijoji-city.com/



      


  • Posted by 吉祥寺&多摩の歴史さんぽ道 at 14:30Comments(0)